宿題クラス
▌授業形態
個別授業
◼ 生徒ひとりひとりの学力に合わせて作成する個別カリキュラムに沿って学習を進めます。
▌対象
1 年生 ~ 6 年生
▌受講内容
◼ 学校の宿題のサポート。
◼ 受講教科を選択できます。( 国数社理英から選択 )
◼ 授業コマを選択できます。( 曜日と時間帯を選択 )
◼ 受講教科と授業コマは月度ごとに変更できます。
▌時間割
全期間 ● 1 教科 週 2 コマ( 授業コマを選択 )
1 コマ 80 分間 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
F | 17:30 - 18:50 | ● | ● | ● | ||
G | 19:00 - 20:20 | ● | ● | ● | ||
H | 20:30 - 21:50 | ● | ● |
例 1 3 教科受講( 数理英 )
火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
F | ○ | ○ | 理₂ | ||
G | 英₁ | 数₁ | 数₂ | ||
H | 理₁ | 英₂ |
例 2 2 教科受講( 国社 )
火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
F | 社₁ | ○ | ○ | ||
G | 国₁ | ○ | 国₂ | ||
H | ○ | 社₂ |
◼ 授業以外のコマ ○ は自習利用ができます。
▌授業料(月額)
全期間 1 教科 週 2 コマ
1 教科 | 2 教科 | 3 教科 | 4 教科 |
29,600 円 | 39,200 円 | 48,800 円 | 58,400 円 |
◼ 表示金額は税込みの月額料金です。
◼ 表示金額は 1 か月度 4 週の基本料金です。
◼ 授業コマ数に応じて、3 週の月度は減額になります。
▌教材費
1 教科 3,300 円( 年間 )
◼ 受講初月にご購入いただきます。
◼ 学習内容によっては追加購入が必要になります。
▌模試受験料
1 回 3,500 円
◼ 年間 4 回は必須受験です。( 全 7 回 )
━━━━━━━━━━━━━━━
【 宿題コース 】は,学校の宿題を個別にサポートするコースです。
Summary
━━━━━━━━━━━━━━━
対 象 | 小学1年生 ~ 小学6年生 |
形 態 | 個別対応 |
内 容 |
学校の宿題のサポート 基礎学力定着・向上 |
曜 日 |
《選択制》火曜 ~ 金曜 |
時 間 |
16 時 ~ 17 時 |
料 金 |
《週1回》月額 3,000 円 《週2回》月額 6,000 円 |
教材費 |
なし |
文房具代 |
各自ご準備ください。 |
諸費用 |
入塾金 0 円 施設設備費 0 円 コピー代 0 円 |
備考 |
来られる時間から始めます。入室は 16 時に間に合わなくても大丈夫です。また,退室も 17 時より前でも大丈夫です。入退室の時間については事前にお打ち合わせいたします。 |
Details
━━━━━━━━━━━━━━━
その日の学校の宿題にていねいに取り組みます。
■ 音読
● 音読の宿題をする。
● ちょうどよい速さで読む。
● 区切りよく読む。
● すらすら読めるようにする。
■ 漢字
● ていねいに書く。
● 正しい筆順で書く。
● 音読する。
● 覚えられたかチェックする。
■ 計算
● ていねいに書く。
● 大きく書く。
● 途中式を書く。
● 速く計算できるようにする。
■ プラス
学校の宿題がないときや宿題が早く終わったときは,次のなかから興味のあることに取り組みます。
● 音読 / ● 漢字 / ● 熟語 / ● ことわざ / ● 計算 / ● アルファベット / ● ローマ字 / ● 英単語 / ● 思考力パズル / ● カードゲーム / ● タイピング など
Comment
━━━━━━━━━━━━━━━
小学生の間に習慣づけられた勉強に対する姿勢は,中学生になってからの学習能力に大きく影響するようです。また,学年を重ねていくほど,その習慣をより良く改善するのは大変になっていきます。良い勉強習慣を身につけていくには,その子の勉強面での自律の度合いに合わせた大人のサポートが必要です。しかし,ご家庭で親御さんが毎日同じようにお子様の勉強を見続けるのはとても大変なことだと思います。
宿題コースでは,お子様のステップに合わせた「勉強の良い取り組み方」と「できるようになる実感」を伝えていきます。
高校入試や大学入試のサポートもしている私たちが,お子様の宿題や勉強が中学校での勉強につながるようにサポートしていきます。